YouTubeで学ぶ『捨てるコツ』

スポンサーリンク

手放し方を言語化するのが難しい…

私がブログを通して、
何年も何年も書いてきた
『モノを減らす』事の大切さ

でも、継続して伝え続ける事って
難しくって…🙄

だったら私の日常を発信する事で、
読んでくださる方たちの
『【片付け】のモチベーションを上げるヒントになるんじゃないか?』
と思い、日々発信している次第です❗

モノを取捨選択(=整理)する事は難しい…

それでも本当は
整理するコツを言語化して伝えたいな~と
思っているところに…

YouTube▶で、
私が伝えたかった事を
余すことなく伝えてくれている動画

見つけたので、
共有したくブログ書いてます😊

スポンサーリンク

THE ROLAND SHOW

私が改めて紹介するまでもない
超有名YouTubeなんですけど…💦

ローランドさんのチャンネル
THE ROLAND SHOWです☝

THE ROLAND SHOW

YouTubeのリンクは貼りましたが↑

私が
『そう!そう!』と思った箇所を書いていこうと思います。
よろしくお願いいたします。

はじめしゃちょーさん宅に入り、
始まってそうそうにチェックが入ったのが、

2,45 ほぼ無い消臭剤

和み

部屋を片付けようと思って、まず最初にする事は、ゴミを捨てる事です。
これって、『当たり前じゃん』って思うけど、
案外出来ていない人、多いんです。
あって当たり前になっているモノでも、客観的に見てみると
『これってゴミだよ』ってモノあるもんです。
この【ほぼ無い消臭剤】って、いい例ですね😉

その次にチェックが入ったのが、
段ボールに雑多に入っているぬいぐるみです。

3,30 しばらく使ってないモノはいらない

和み

ローランドさんも言ってますが、
この一年使っていないモノ】は基本的に必要のないモノです。
一年という基準の意味は、
一年に一度のイベントのモノもあるので、
年中行事を一通り過ごした上で、出番の無かったモノは基本的に不必要判定です。

ぬいぐるみに対して
『これ、今年使った?』
と聞くローランドさんに
ちょっぴり笑っちゃいましたが😆

確かに、段ボールに入ったまま
年間日の目を見てないなら、
使ってないモノ=不必要なモノとして処分していいかもしれませんね。

このぬいぐるみに関しては、
はじめしゃちょーさん的には
大事な頂き物らしく、

ローランドさん

人の想いの入ったモノは
一番捨てにくい。
(レアなモノや、今後手に入らないモノでも)着ない洋服はいらないモノ

一年以上開けていないであろう段ボールは、
箱ごと処分対象とするローランドさんの姿は、なかなか痛快です😁

5,00 至福の一品だけ取っておく

インテリアコーディネーターさんが準備してくれたと言うガラスの容器に
色々なぬいぐるみを飾っているはじめしゃちょーさん😊

それを見たローランドさんも
興味のあるぬいぐるみがあったようで(笑)
(ポケモンの)マスターボールだけ残して飾ろう❢と提案。

実際、雑多に飾ってあった時より、
たった一つのマスターボールを飾る方が、
カッコよさが際立ちました🤩

6,00 選んでる時間がその人にとってのプレゼント

頂き物が多いはじめしゃちょーさん🎁
しかも、貰ったまま段ボールに入れっぱなしが多い様です💦

ローランドさん

(はじめしゃちょーは)お人良しだから貰って、中途半端に大事にしてる。
それって優しさなのかな?

はじめしゃちょーさん

甘えかもしれない・・・

ローランドさん

プレゼントは【選んでいる時間】の
『これあげたら喜ぶかな?』って、選ぶ側はその時点で嬉しい。
選んでる時間が、その人にとってのプレゼントで、
貰った時点で、お返し済み。

貰いモノって、本当に処分しずらいですよね💦
これは誰でも経験した事あると思います。

だから、こっちの判断で処分時を決めて良いと思います。
プレゼントは、
あげたり貰ったりするその瞬間が一番のピークなのだから…

和み

プレゼントをあげる側のルールとしては、
日用品や食べ物の様に消えモノをプレゼントする事が一番の優しさ。
でも、それ以外のモノをプレゼントしたい時もあるよね。
その時は、後々そのモノについて話題にしない事。
あげた時点で、もらった人のモノです。
自由にさせてあげましょ~☝

まだまだ
ローランドさんの捨てアドバイスは続きます(笑)

7,00 今後を見据えたスタメン選び

モノを厳選する時によく使う表現に、
スタメンという言葉があります。

いわゆる選ばれた代表選手というところですね。

たくさんのペンコレクションを見た際、
ローランドさんからも出た表現です。

ローランドさん

一個、超いいボールペン使って、全部捨てたら?
この中のスタメン決めよう

書き心地のいいモノを選ぶのか、
お気に入りのデザインのモノを選ぶのか、
レアで今後手に入らないモノを残すのか…

それは人それぞれだと思いますが、
このスタメン決めは、
モノを減らす時の基本で、
とても効果的な方法ですよ😉

8,10 お店を倉庫だと思うべし

同じシャーペンの芯をいくつも持っているはじめしゃちょーさん。

はじめしゃちょーさん

無くなるのが怖い…

そう言うはじめしゃちょーさんに言った
ローランドさんの言葉がこれ

ローランドさん

お店を倉庫だと思うべし。
足りなかったら倉庫に取り(買いに)行く感じ。


この考え方は、私も同感なのですが…
一つ注意点としては、

災害時はお店で簡単にモノを買う事が出来なくなります。
日常生活では、この考え方は有効ですが、
万一の災害時の事は常に念頭に置いて、
モノによっては多めに備蓄しておく事をお忘れなく!

9,25  遊戯王は良しとする
10,30 カード全般良しとする   

この辺は
怒涛のローランドさん自由時間です(笑)

遊戯王カードコレクションにテンション上がるローランドさん😅
『カードは捨てられない』

はじめしゃちょーさん

カードはまとめて置いておきたい

モノを減らして部屋をスッキリさせる最終目標は、
趣味のモノ(大事なモノ)をいかに目立たせるか!だと
私は思っています。

究極で言えば、
何もない部屋に大好きな絵画を一枚だけ飾っている🖼と言うのが
イメージです。

私で言えば、
今大好きなアーティストのCDをひとまとめにして
持っておきたいです💿

過去CDを全買いするのが目標

話を、はじめしゃちょーさんの部屋に戻します💦

11,10 知らない物は捨てる

誰がなんの為に置いたか分からないケーブルなどが
大量にあるはじめしゃちょーさん宅。

知らないモノが家にあるのって怖いよね😐

ローランドさん

自分の家に、なんで買ったか分からないモノ一個も無い

家族で住んでいたら、
そういうモノもあるでしょうが…

一人暮らしなら、
自分の家のモノは全部把握していたいですね💦

14,10 ドライヤー2個使いで時短をしているはじめしゃちょーさんに
『いいかも♥』と好感触のローランドさん(笑)

でも、出しっぱなしで配線が気になるから片付けよう!と提案。

15,00 頂き物のスキンケア用品も2個ずつあったので全て1個ずつに減らしました。

ここでプチ情報❢

ローランドさんと、はじめしゃちょーさんは
まったく同じアイテムを使っていることが発覚してました。
とってもいい香りの様ですが…
どんな香りなんでしょ~ね😃

はじめしゃちょーさんは、
家の片付けを家政婦さんに任せているようです。

16,00 クロゼット内は案外綺麗に整頓されていました。

家政婦さんが整えてくれているようです😉

そして、その家政婦さんは、
整理収納の収納の基本【ラベリング】をされていました。

和み

ラベリングは、家族間での共通認識として有効だけど、
一人暮らしの人でも、どこに何を片付けるか!と目視してわかるのは、
モノの定位置を崩さないために有効です。

スポンサーリンク

一通り処分対象のモノを決めた後は…

この動画はYouTubeの企画として行われているので、
選んだモノを実際どこまで処分したかは分かりません。

その場のノリでローランドさんが勝手に処分対象にしたモノも多かったので💦

最後に処分候補のモノを再確認していました。

結果。
お気に入りの短パン、限定カラーのシャーペン、ぬいぐるみ数点を
処分対象から残すモノへ戻していました😅

でも、それ以外は潔く処分したようです。

以上が、動画を見て、
私が思う処分するためのコのまとめでした。



ちょっと長文になりましたが、
これを踏まえて、
ぜひ動画を見てみてほしいです⇩







コメント