キャッシュレス生活の始まり
私がキャッシュレスに取り組みだしたのは、
2020年1月1日でした⛩
きっかけとなったのは、
政府が行った
キャッシュレスポイント還元です💰
私は、ずっと専業主婦で、
旦那が亡くなった時は無職だったので、
自分のクレジットカードを作ろうと思った時、
審査に通るのが、
楽天カードくらいしかありませんでした💦
それからずっと楽天カード一本なのですが、
今となっては、
楽天ポイントが意外と大きな収入源になっています✌
(光熱費・保険ほか口座引き落としのものは全てクレカ払いです)
楽天カードを使ったら楽天ポイントが付き、
楽天カード使用分の口座引き落としにも
楽天ポイントが使えるところが
私は楽天カードのお得なところだと思っています。
私は子どもとの外食や、
楽天市場での娯楽モノの買い物に楽天ポイントを使う事が多いですが・・・
日々の生活にキャッシュレスを!
さて、
私の日々の支払いは
ほぼキャッシュレスです。
最初の頃は、
数百円の支払いにクレカを出す勇気がなかったし🤦♀️
今ほどQRコード決済を取り入れている店が
多くなかったので、
使える店ごとに
楽天payやpaypay、楽天Edyを駆使していましたが、
今となっては、
数百円のお会計でもクレカを出す事に慣れたし
QRコード決済の出来る店が増えたので、
キャッシュレスでの支払い率は(体感で)95%ですね👍
キャッシュレスでの支払いをする様になって
一番大きな利点はやはりポイント❗
日々の買い物は驚安の殿堂なので🐧笑
その店の電子マネーだけで支払いをしています。
食料品や日用品は極力ここでしか購入しません。
店を一店に絞ることでポイントがどんどん貯まります😍
(チャージして使うのはマジカアプリだけ)
それ以外の買い物は
楽天カード払いか、
paypayを使うときもポイント還元率に心惑わされる事なく
(チャージしないで)楽天カードに紐づけてクレカ払いにしていす。
チャージにすると
ポイント還元率は上がるけど、
『チャージ足りるかな❓』と気にする事が、
私にはストレスなので、
ポイント還元率の差額分は精神的ストレス防止代と
割り切っています🛒
キャッシュレスって使いすぎない?
キャッシュレス生活を始める前は、
都度都度ATMでお金をおろし、
お財布が不安になったら、またおろす・・・
家計簿も付けていたけど、
月の終わりに
『今月はこんなに使ったんだ~🙄』と確認するだけで、
節約のためにはなってなかったですね~💦
今は
楽天カードを使う都度
楽天カードアプリに通知が来るので
今月、今日までいくら使ったか❗が一目瞭然で、
それがプレッシャーで、
自然と節約する様になりました✌
キャッシュレスのデメリット
現金の出入りがほぼ無くなり、
手元の小銭が少なくなり、
困る事と言えば・・・
割り勘で支払う時と、
ガチャガチャしたい時と、
初詣のお賽銭とおみくじ代くらいかな(笑)
私にはメリットしかないです❣
持ち物が最小限に・・・
仕事に行くときは、
帰りに驚安の殿堂🐧で買い物をして帰るだけなので、
アプリの入っている
スマホしか持っていきません。
休日に出かける時は、
+ミニ財布を持っていきます。
ミニ財布にはクレカと少しの現金が入っています。
最後に。
ATMに行く頻度はかなり減りました。
ただ時々は残高確認のために
通帳記帳はお忘れなく😉
コメント